はじめまして。
9月から新しくコーチとして働かせてもらうことになりました、
岐阜大学医学部1年の福田仙一です。
小2からバスケットボールをやっており、
いまも医学部のバスケットボール部に所属しています。
神奈川県の湘南高校出身です。
神奈川の高校なので、馴染みがないかもしれませんが、
最近の卒業生としては東大から日本ハムに行った、
プロ野球選手の宮台康平選手が有名です。
つい最近、先発し話題になったところなので、
今回は、宮台選手についての、
高校のときに聞いたエピソードについて書こうと思います。
湘南高校の野球部では日誌を書いているそうなのですが、
宮台選手はその日誌に、「湘南幼稚園だ」などの厳しい言葉を書いていたそうです。
この言葉からは、宮台選手が周囲に対して厳しくできる人であるとともに、
周りが幼稚園に思えてしまうほど
自分にも厳しい人であったということなどが読み取れますね。
小中高とバスケをやってきて、僕もこのようなことを思ったことはあるのですが、
周りにどう思われるかなどを気にしてしまい、
なかなか厳しい言葉をかけられなかった経験があるので、
この話を聞いたときは凄いと思うとともに、
取り組み方や意識の違いを感じました。
大学では練習中に意見を言い合う時間があるので、
言うべきときには厳しいことでも言えるようにしていきたいです。
拙文ながらお読みいただきありがとうございました。